2007年02月05日

Blue Sky

Blue Sky

全てのことが いとおしくなるほど

心が 大きく 優しくなれたら

きっと素敵な 時間が

ずっと続くでしょう。

だから 今は

小さなシアワセも

胸の奥に 刻んで

大切に たいせつに

暖めておこうね


******************************

おはようございます^^
今朝も寒いものの すっきりと晴れて すがすがしい朝ですね^^

この写真は 秋頃撮った鍵の冬バージョンの写真です。

Blue Sky

秋の午後の穏やかな感じと 冬の朝の澄んで冷たい空気の雰囲気の違いが
お分かりになるでしょうか?

Blue Sky

冬の空って 全てのものを 研ぎ澄ませて見せてくれますよね。

Blue Sky

何もしなくても いろんな表情を見せてくれる風景に つい見とれてしまいます。

Blue Sky

人通りの少ない時間を狙って 出かけるのは正解といえます(笑

Blue Sky

見逃してしまいそうな 素敵な光景に出会えるから^^

Blue Sky

朝日を浴びたナビオスなんて 滅多に見れませんよね(笑

この向こう側に 春が訪れるのは いつ頃でしょうね

Blue Sky

この裸んぼうの木々に 新緑の若芽が芽吹くのが楽しみです。

そして・・・

Blue Sky

この桜の木に 薄桃色の 桜の花が開き始める頃
また 早朝散歩を 楽しみたいと思っています^^


新しい1週間、また頑張りましょうね~♪


Blue Sky








同じカテゴリー(汽車道)の記事画像
Remembr
お花見気分、春爛漫♪ (汽車道 )
またね
二人一緒なら
汽車道
あたたかな日々
同じカテゴリー(汽車道)の記事
 Remembr (2009-10-24 04:42)
 お花見気分、春爛漫♪ (汽車道 ) (2009-04-07 19:52)
 またね (2008-04-29 22:51)
 二人一緒なら (2008-04-04 22:42)
 汽車道 (2008-01-20 20:58)
 あたたかな日々 (2007-03-12 08:52)

Posted by Stacie at 08:53│Comments(2)汽車道
この記事へのコメント
いつもありがとう。
裸んぼうの木っていうのが、とても面白かった。^^
葉が茂っていない木々だからこそ、木陰がシルエットになるのですが、それは当たり前なのに、何故か心ひかれてしまいます。
そう、5枚目と7枚目の写真から。^^
メールどうもありがとう。
まだ出展の開催まで時間がありますので、新作もしっかり入れてみたいと思っています。
下の地図でブリキ館が少々気になりました。懐かしい感じでね。
Posted by 海風 at 2007年02月05日 22:31
おはようございます^^
いつも人ごみで大きな建物ばかりに目が行くのですが、
人通りの少ない時間って また新しい発見がありますね。
体調はもうすっかりよくなられたのですか?
あまりご無理されないように^^b

ブリキ館^^
さすが男の子ですね~笑
こんど行ってみますね^^
Posted by ☆海風さんへ at 2007年02月06日 08:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。