2008年03月19日

サクラ模様・・・大岡川







お待たせいたしました、 今回は 大岡川での

サクラ模様 です。







大岡川は 南区、中区など 横浜のほぼ中央を流れる川で
毎年 桜の咲くこの時期は とても素敵なお花見のポイントです。
川の両岸に桜の木が並び、見ごたえがあります。

この咲いているものは 南区の南小学校に1番近い木なのですが
周りの木はまだ蕾なのにこれだけこんなに綺麗に咲いていました。

この弘明寺あたりの桜並木は 3月30日に 弘明寺さくらまつりで 賑やかになる場所です。
川の幅も狭く どちらかというと 庶民的なこの場所は
古くから弘明寺観音と 商店街という 人の流れがあって
さくらまつりを楽しめるばしょでもあります。





他にも大岡川のさくらまつりはいろいろ企画されているようです。

大岡川に寄り添う800本の桜並木を主役にさまざまなイベントが盛り上げます。
中区のほうでは・・・
イベント開催期間:2008年4月5日(土)・4月6日(日)
ボンボリ点灯期間:2008年3月15日〜4月13日
※期間中は大岡川沿いにボンボリ点灯と一部ライトアップが行われます。

■主なイベント■
[4月5日(土)]
福富町西公園にて各種イベントを開催します。
[4月6日(日)]
大岡川流域・川面・川の駅「桜桟橋」・麺コミュニティセンター等で各種イベント開催します。
[大岡川桜ウォーク]
3月30日に開催します。一般参加できます。
受付は、横浜公園噴水よこにて、8時20分~50分で行ないます。
[屋形船でお花見会]
4月5日に実施します。ご招待の方のみとさせていただいております。
弁天橋際ボードウォーク夢ロードにて発着(12時出船予定)







一雨ごとに春めいてくるのですが
できれば桜の開花時には 雨にならないことを祈りたいと思います。



↑サクラ模様へのTBよろしくおねがいします^^

  
タグ :写真さくら


Posted by Stacie at 18:44Comments(0)サクラ模様