2012年04月14日
弘明寺の桜まつり
4月14日 雨の土曜日です。
急に気温が上がり、ようやく桜の開花でにぎわっておりましたが、
とうとうこんなお天気で、せっかくの桜もこの雨が最後になるのかもしれませんね。
先日、弘明寺の大岡川の桜を見に行ってきました。
川の両側に垂れるように枝をのばし折からの風で花吹雪になり見事でした。
平日はご近所の買い物客がほとんどの商店街も、この陽気のせいか
休日以上の賑わいを見せていました。
大岡川には以前は 白鳥もいましたが、さて・・・どこへ行ったのでしょう?
代わりに見かけたのが こんな鳥。 白鷺でしょうか?
大きな翼を広げ 悠々と空を飛ぶ姿に見とれてしまいました。
そして・・・人生初!!
チョコバナナを 食べました(笑
桜の写真を撮っていたら 娘が買ってくれました。
恥ずかしいやらうれしいやら・・・この歳でチョコバナナ堪能した私です♪
Posted by Stacie at
12:42
│Comments(0)
2012年04月02日
寒桜咲く : 弘明寺
毎日めまぐるしく変わるお天気に皆様体調など崩されてはいらっしゃらないでしょうか?
弘明寺の大岡川ではぼんぼりなどのライトアップも始まりいよいよ桜の開花が楽しみな季節になってきました。
まだソメイヨシノにはちょっと早いのですが、弘明寺の国大中学校前の寒桜はきれいに咲き始めています。
道をあるくと沈丁花のはなが先 ほんわかいい香りを漂わせています。
そして・・・この季節は・・・こういうものもおなかが求めるから不思議。笑
さてさて・・・今年のお花見はどんな風になるのでしょう♪
2012年04月01日
汐汲坂ガーデン
大好きな場所がある
時間だけがゆっくりと流れるような場所
目の前の笑顔の心地よさ
ただそれが
幻でも
なぜ空ばかり見ているんだろう
青く澄んだ空に
何を問いかけても 答えなどないのに
せっかく素敵な写真をと思っていたのですが、これ・・・花が下向いてます。
でもこれは寒い日でしたので仕方ないかもしれません。笑
それから 面白いものを今発見しました。
撮ることばかり、目の前しか見ていなかったので
今思わず噴出したのですが・・・笑
棚の上に・・・・・ムヒがあるーーーーー笑
ここは外のテラス席なのですが
そうそう、夏場ここにはうっそうと植物が生い茂っているので
蚊がいるんですね。思い出しました。
この1番上の写真ですが、この感じが大好きで通わせていただいています。
これね、オーナーさんが見て、褒めてくださった写真なんです♪
知らなかった!こんなにうちってかっこよかったんですねーって。
いろいろお話させていただきました。
毎回どなたかとお話するのですが、
そんなふれあいもまた、リピートする理由のひとつなんです。
入り口のワンちゃん この古さがいい
いろんな植物や アンティークな小物たち
休日は隙間なくお客様が入るので 早めの時間もしくは・・・
やはり平日にいくのがお勧めです。
お食事もありますが、私はCafe Timeが好きです。
これから新緑の季節になるともっと素敵に変わっていきます。
横浜元町へおいでのときはぜひ
汐汲坂ガーデンへ 出かけみてくださいね
汐汲坂ガーデン
営業時間 月:11:00~18:00(閉店)
火~木:11:00~L.O22:00
金土祝前日:11:00~LO22:30
ご予約?お問い合わせ TEL:045-641-5310 FAX:045-641-3601
所在地 横浜市中区元町3-145
座席 80席(テーブル60席、テラス20席)
営業時間 月:11:00~18:00(閉店)
火~木:11:00~L.O22:00
金土祝前日:11:00~LO22:30
ご予約?お問い合わせ TEL:045-641-5310 FAX:045-641-3601
所在地 横浜市中区元町3-145
座席 80席(テーブル60席、テラス20席)
