2008年07月25日
Yokohama Hawai'i Festival

晴天の横浜 大桟橋
今年で7回目を迎える Yokohama Hawai'i Festivalが
今日から日曜日27日まで開催されています。
ハワイの観光・文化などたくさんの魅力をぎゅっと凝縮して
横浜はただいま ハワイ色に染まっている感じです。
今日は14時からのオープンでしたが
この時間で大桟橋の駐車場は 満車の表示でした。
地下鉄利用の私ですが
地下鉄もJRからも 大桟橋へ向かう人の数の多いのに驚きました。
明日と明後日もこれ以上に混雑するのでしょうね^^;
ビール好きというわけではありませんが・・・笑
お洒落なこの瓶に 手がのびないわけはなく
ワタシからみなさまへ・・・ お土産です^^
午後4時のみなとみらい方面
静かに陽が傾き始めていました。
今日1日 おつかれさまでした^^
ゆっくり疲れを 癒してください。
今宵も 良き夜を お迎えください^^
2008年06月18日
ただいま大桟橋は・・・ドリームランド♪
こんばんわ、Stacieです。
先ほど携帯から更新した記事の 続きです♪

横浜港大さん橋国際客船ターミナルで今日18日から22日(日)まで、
2009年の横浜開港150周年に向けて「海」をテーマに
バルーンアート展
「ジャパン・バルーン・アーティスツ・ネットワーク コンベンション」
が開催されています。

主催はバルーンアートの普及活動を行うJBAN(ジャパン・バルーン・アーティスツ・ネットワーク)というところ。

会場では、4メートルもの巨大作品や10センチのミニチュア作品など
JBANが行ったコンテストの優秀作品計54個を展示されています。

そのほか、横浜開港150周年のPRで「海」をテーマに、
作品展示と小学生を対象にしたバルーン教室も開催するそうです。

イベントはこれまで東京など各地で行われ今年で12回目とか。

今年は横浜港にちなんだイベントとして開港150周年を盛り上げるということで
海にちなんだ作品が とてもユニークで そしてかわいらしくて 見事なものばかりでした。

バルーンアートというと 大道芸で見せてくれる ワンちゃんやウサギさんなどを
想像しますが、 あのバルーンでこんなに素晴らしい作品ができちゃうなんて驚きでした。

開催時間は10時~17時(6月19日は9時~16時)。入場無料。6月22日まで。

みなさんも 日曜日までなので・・・天候はまた崩れるようですが
雨でも大桟橋なら室内なので大丈夫ですから
お出かけになってはいかがでしょうか?
