2009年10月28日

辺銀食堂  石垣島ラー油

辺銀食堂  石垣島ラー油



カマンベールチーズに  オリーブオイルの代わりに・・
                

       
     
普段食べなれた チーズとトマト 
       その上に 友達から送ってもらった かの有名な 『石垣島ラー油』をとろり♪


辺銀食堂  石垣島ラー油







       以前TVで見ていて 気になっていたのだけれど
       沖縄に住む友達が 毎年ダイビングに 石垣島へ行くというので 私の分もと
       頼んだのが・・・7月。


       8月 後半に 石垣島の写メと  小さな店の前の長蛇の列の写メが送られてきた。

       

       ・・・Stacieさ~ん ごめんね。

        石垣島ラー油 買えなかったの。





        彼女の話によれば この石垣島ラー油は 辺銀(ぺんぎん)食堂で売られていて
        以前からあるものなのだけれど この食堂で出される 3色餃子で食べると
        止められないおいしさなのだとか。
        今までは普通に 購入できていたのに、 最近TVで紹介されてからは
        お店でも 1日にひとり2本までという制限つきで売られていたので
        ダイビング目的で 石垣島に長期滞在する彼女は 毎日2本ずつ買い込んで
        友達へのお土産にしていたのだそうです。そのため安易に Stacieも
        この友達の Kちゃんにお願いしていたのですが
        今年は いつもの年にもまして 朝からラー油目当ての観光客がおおく
        朝からダイビングをして 島にもどり お店に行くと長蛇の列で
        毎日並んでは見るものの 売り切ればかりで 
        10日間いて1本も買えなかったというのです。


        来年また 石垣に行くときに 買って来るね という Kちゃん

        なんだか申し訳ない気がしていました。



         
        そして・・・9月末 沖縄の彼女からメールが来ました。



        石らー 手に入ったから 送るね~♪



        夢にまで見た・・・・笑    石垣島ラー油です。


辺銀食堂  石垣島ラー油




       石垣の太陽と 風が育てた素材を 丹精込めて作られているこのラー油

       中には 植物油 島唐辛子 にんにく 黒豆 唐辛子 石垣の塩
           黒糖  山椒  春秋ウコン ゴマ ピバーチ 
       などが はいっているようです。



       もちろん餃子でもいただきましたが、 ただ辛いだけのラー油とは違い
       風味豊かで コクがありました。




辺銀食堂  石垣島ラー油




        さっそく・・・娘マリアが食べてみたのが  
        卵かけごはんに石垣島ラー油

        ご飯に卵をのせて ラー油をたらし、 塩をかけ 混ぜ混ぜ
        そのうえに もみのりをたっぷりのせて食べていました。





       まだまだいろいろ試してみようと思いますが・・・

       なかなか手に入らない貴重なものだけに 大事に使わせてもらおうと思います。



       K ちゃん  ・・・  ありがとう^^


       おいしゅうございました♪





同じカテゴリー(Food)の記事画像
湘南イタリアン・・amalfi  NOVELLO 
 Ristrante  Amalfi
うにのぺペロンチーノ
絶品ハンバーガー BROZERS
Too Hot!
季節を食す・・・初夏
同じカテゴリー(Food)の記事
 湘南イタリアン・・amalfi  NOVELLO  (2010-01-11 17:39)
  Ristrante  Amalfi (2010-01-09 19:01)
 うにのぺペロンチーノ (2010-01-07 20:30)
 絶品ハンバーガー BROZERS (2009-12-28 18:00)
 Too Hot! (2009-08-19 10:00)
 季節を食す・・・初夏 (2009-05-21 23:29)

Posted by Stacie at 09:43│Comments(2)Food
この記事へのコメント
こんにちは!お久しぶりです♪

TVで観たことあります、「石垣島ラー油」!
貴重なだけに、食べ方も厳選、ですね。

「くめじまのラー油」というのが、
我が家にあります(笑)
Posted by みやちゃんみやちゃん at 2009年10月28日 11:43
このラー油
横浜そごうのガーデンにあったのですが…
TVで宣伝されてからいつ行っても品切れなのです(泣)
いつになったら食べれるのやら(笑)

カマンベールにラー油
チャレンジしてみたいです☆
Posted by nana at 2009年10月29日 02:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。