2008年08月05日

いまどきの面接風景

いまどきの面接風景


こんばんわ、Stacieです。

以前も勤務先の求人の記事を書いたのですが、
その続編です♪
ワタシが昨日体験した「いまどきの面接」について・・・
リアルに(笑)書かせていただきますね^^v


昨日 お勤め先でバイト求人の面接があった。
朝…
院長:Stacieさん、今日面接に1人くるんですが、
    Stacieさんにお願いしていいですか?
ワタシ:えー^^;  ワタシですか?

いつもは院長夫人が面接するのだけれど、
今日は面接に来れないので、かわりにワタシが…ということらしい。

ワタシ: 何話そうかな…

面接時間まで超多忙。
週明けと言うこともあり、すごくアポイントが混み忙しい。
おまけに前回の治療時に大泣きして
みんなの手に負えなかった子が予約に入ってる。
お母さんからの希望で…
Stacieお姉さんが
(お母さんたら気を使い、私をお子さんたちにお姉さんと呼ばせてる(笑))
いる時間にということで、予約されていた。
子供たちになぜか人気あるのですよ…ワタシ♪
レベルが幼児なため、馴染みやすいのかもしれない。
みごとな(笑)トークで、四歳児を治療に導く。
小さくてもきちんとお話すれば納得する。
そして頑張ったらたくさん誉める。大人も同じ(笑)
誉められて伸びるタイプなワタシならではの理屈なのだけと♪

そこへ電話。
「もしもし…面接予定の○○ですけどぉ~」

わぁ…
語尾ながい…やな予感

「場所がわからず教えてもらえますぅ?」とのこと

予定時間を十数分遅れ
電話の彼女が登場したのであります。。





        続く・・・


注) 病院なら「看護婦さん!」と呼べばいいのかもしれませんが
歯科では 歯科衛生士と歯科助手がおります。
区別が白衣だけではわかりにくいですし^^;
みなさん、なんと呼べばいいのか迷われるかもしれませんね(笑)


ワタシは小さなお子さんたちに自分を「おばちゃん」と言っています♪
「おばちゃんにお口見せてくださいね^^」 

たぶんそれが親しみやすいのかもしれません。
上大岡で
歯医者さんのおばちゃん・・・とお子さんが呼ぶのを聞いたら、
それは・・・私かもしれません(笑)





写真は 心を落ち着かせるために(笑)
あえてイタリア山 外交官の家 にて





タグ :写真日常

同じカテゴリー(日常)の記事画像
いま 私たちにできること    Apiarium
幸せにな~れ
A Happy New Year!
ごぶさたしています
KEY
いいお天気で^^
同じカテゴリー(日常)の記事
 いま 私たちにできること    Apiarium (2011-03-23 23:59)
 幸せにな~れ (2010-01-05 14:19)
 A Happy New Year! (2010-01-02 01:53)
 ごぶさたしています (2009-12-28 10:47)
 KEY (2009-10-28 00:45)
 いいお天気で^^ (2009-10-27 14:05)

Posted by Stacie at 18:16│Comments(1)日常
この記事へのコメント
続きを早く読みたいなー。
今時の面接は、どんなふうにするのかな。
それから「お姉さん」と呼ばれるそうですね。
いつも見せて頂いてるブログで想像すると、
穏やかで人当たりが優しいのでは。ブログの
バックミュウジックも、物静かで好印象を
与える方だとおもいます。でも面接で人を
評価するのは、かなり難しいのでは。
Posted by なっちゃんなっちゃん at 2008年08月05日 18:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。