2008年07月30日

好きなもの♪

好きなもの♪





さて・・・この写真・・
赤レンガ倉庫2号館の壁に生えているシダなんです^^



見上げるのが好きな私^^
これを見つけたときなんとなくいとおしくなり、
赤レンガに行く度に撮っています。
この春に、清掃されたようでこのシダが綺麗になくなっていました。
涙がでそうになりました^^;

でもね、先週出かけたとき(ババヘラアイスのときです)
見に行ったら・・な~んと生えてきていてとても嬉しかったです^^
娘に「お母さんよかったね~♪」と言われちゃいました^^;



赤レンガに遊びに行かれて、避雷針やこのシダくんを見かけたら・・・
こういうものになぜか心惹かれる 人も居るのね~なんて(笑)
ちょっと 思い出してくださいね^^












そして・・・好きなもの2つ目^^





最近聞いているのが これ、エリオットヤミン
長女が聞いていて、耳に残ったんですよね~^^

新しい曲は 娘たちから仕入れているのですが(笑)
これはソフィー(長女)が渋谷で聞いて 即気に入ったからと 教えてくれたのです。


私は昔から、どちらかというと洋楽派。



よく音楽やラジオを流していたりするのですが、
邦楽は「コトバ」が耳に入ってしまって集中できなくなってしまうし
詩にのめりこんでしまう(笑)
始めのうちはメロディーと その歌声に耳を傾け、
家事しながらでも聞き流せる洋楽はちょうどいい^^



そして、その後から 歌詞を調べるともっとグッとくるんですよね~♪


これは、優れたアーティストを輩出する登竜門「アメリカン・アイドル」でTOP3になった彼の、
闘病生活と右耳が聞こえないハンデを乗り越えてできた曲。


「失うものはなにもない」とよく言うそうですが、
その苦悩は察するにありあまるけれど、
曲からは、優しく語り掛けるように切なく迫ってくる感じ。




・・・・こんな気持ちは 生まれて初めて



もう一度会いたい ・・・・





ピアノから始まるメロディー、そして歌詞。
こういうの好き!



こんな風に想われたいな~なんて 思ってしまう心だけは乙女なワタシだったり^^

こんなおばさん居てもいいかしら?











同じカテゴリー(赤レンガ)の記事画像
赤レンガ倉庫・フラワーガーデン2009
Picture in my heart
とっておき
光はどこにでも…
お母さんのガレット♪
赤レンガに放牧された牛君たち
同じカテゴリー(赤レンガ)の記事
 赤レンガ倉庫・フラワーガーデン2009 (2009-04-06 23:52)
 Picture in my heart (2008-10-20 20:01)
 とっておき (2008-10-11 10:06)
 光はどこにでも… (2008-10-10 18:30)
 お母さんのガレット♪ (2008-07-31 13:02)
 赤レンガに放牧された牛君たち (2008-06-26 18:11)

Posted by Stacie at 19:31│Comments(2)赤レンガ
この記事へのコメント
この世の全ての命ある者(物)たちに思うStasieさんの優しい心は、
言葉では表すことのできないほど・・・
同じ女性として、本当に尊敬に値する方です..。♡*゚
Posted by takakotakako at 2008年07月31日 10:58
ありがとう‥なんか照れくさいです。

女性というより
多分、まだ精神年齢が低いのでしょうね(笑)
誰も見ないところに目がいくんです。
足元にさく小さな花とか一生懸命行列をつくり働くアリだったり、
芽吹いたばかりの小さな葉っぱ、
見上げた雲の形やそれこそ避雷針や街灯が好きだったり……。

至るところに視線がうつり、子供みたいだとよく言われます。

憧れはtakakoさんのブログで使われているhanajiroさんのお写真みたいな大人の視線。
男性の見方のほうが、やっぱり女性より繊細ですもの。

いろんな引き出しをもつ大人に成長して行きたい私だったりします(^-^)/
Posted by takakoさんへ at 2008年08月02日 07:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。