2008年06月22日

Kiss

Kiss



おはようございます。

どんよりと湿気たっぷりな日曜日(-_-;)

皆様お元気でしょうか?
昨日は…
たまに起こす喘息に
苦しい1日を過ごしたワタシです。
しかし……今朝は娘のオープンキャンパスとやらに付き添い
保護者説明会のため都内へ今からお出かけ……。

さて…
今日の写真は先日出かけたしょうぶ園で出会った光景♪

蝶に花なんて当たり前の光景ですが、
なんとなくとても素敵な光景に感じて撮りました。

当たり前の出来事に
たくさんの素敵が隠れています。

見逃さないよう素直な目で見て
いつでも心のアンテナの感度をあげることが
一瞬一瞬を楽しむことなのかもしれませんね。

さて…、準備しなきゃ♪

皆様、素敵な日曜日になりますように♪




同じカテゴリー(Flower)の記事画像
岡村梅園
妖精の輝き
Day  by  Day
緑のカーテン
万葉の時を越えて・・
arrow
同じカテゴリー(Flower)の記事
 岡村梅園 (2012-03-28 22:34)
 妖精の輝き (2010-01-05 23:45)
 Day by Day (2010-01-04 19:08)
 緑のカーテン (2009-06-24 01:14)
 万葉の時を越えて・・ (2009-06-20 04:02)
 arrow (2009-06-01 02:12)

Posted by Stacie at 06:59│Comments(4)Flower
この記事へのコメント
花と蝶のラブストーリー、素敵ですね。
我が家の庭でもアゲハチョウが数匹、ひらひらと愛の飛行中です。
毎年、我が家の庭のカボスやレモンの木で生まれたアゲハチョウが、優しい追いかけっこをしています。
夏が近づいているんだなと、感じる季節です。
Posted by MiriMiri at 2008年06月22日 23:36
レモンの木がお庭にある♪

憧れなんです。イタリアの風景みたいに
レモンがたわわに実を付けた光景。

蝶々でも虫でも、当たり前の光景なのに
大人になるに従って愛おしく感じてきました。
だからついつい観察してしまう(^-^)
Posted by *MiriMiriさまへ at 2008年06月23日 22:50
イタリアの風景みたいだなんて…。
我が家のレモンはお化けのような大きさです。
直径13~4センチはあるでしょうか。中身はほんの少し。
母が遺していったもので、知人から苗を頂いて大切に育てたていました。
実がなると、あまりの大きさと重さで枝が裂けそう、
でも頑張って毎年たくさんの実を付けます。
アゲハチョウが毎年卵を産み付けるので、かわいそうで枝を落とすこともできず伸び放題、1階の屋根まで届きそうです。
Posted by MiriMiri at 2008年06月23日 23:48
おお! 
おっきなレモン♪ その皮でママレードか砂糖づけがいいw
なんて・・・暢気なワタシは考えちゃいますが、
レモン風呂なんていうのも贅沢かしら^^
Posted by StacieStacie at 2008年06月24日 19:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。