2008年04月28日

ようこそあなたを歓迎します

ようこそあなたを歓迎します





日本の春といえば・・・・桜 牡丹 藤 菖蒲  ・・・・と
いろいろな花が咲き その薫りとともに花を愛で・・・。



優しく風に揺れる 花房は 
いかにも日本女性の黒髪に 簪として映える 藤の花



その香りは けして強すぎず、
洋花とも違う 繊細な香りですね。



ようこそあなたを歓迎します






いつもご近所の 藤の花を見ていて、あまりの素晴らしさに
今年こそは藤まつりへ行こうと・・・今日時間が取れたので出かけてきました。



場所は横須賀 しょうぶ園です。

菖蒲の見ごろはまだまだ先ですが、
今はクリスマスローズや つつじ、石楠花なども咲いていました。




ようこそあなたを歓迎します




・・・・・藤 について・・・・



・豆(まめ)科。
・学名 Wisteria floribunda

Wisteria : フジ属
floribunda : たくさんの花をつける





・開花時期は、 4/20頃~ 5/ 5頃。 ←今が見ごろです♪



・日本原産。



・紫色の花が、幹の方から先端に向かって 咲き進む。



・蔓(つる)は他の木などに「右巻き」に巻きつく。

(これに似ている「山藤(やまふじ)」は「左巻き」に巻きつきます)
2mぐらいの長さの蔓になることもある。


・蔓はとても強く、 古墳時代の巨大な石棺も、

木ぞりに載せてこの藤縄で運んだらしい。
(参考)モミ(御柱の運搬)


・蔓状に成長するので、藤棚にいけることが多い。



・夏になると新しい枝先から また少し花が咲くことがある。



☆『花言葉』は・・・
 「ようこそあなたを歓迎します」、「あなたの愛に酔う」、「美しき未知の方」



ようこそあなたを歓迎します





源氏物語の「光源氏」が本当に愛したのは
亡き母によく似た桐壺帝の寵妃の藤壺の宮だったのだなと思出すと
なんとなく 『ふぅ~ん♪』って(笑)思いませんか?


豪華絢爛だけど 風にゆれ強さも硬さもない。
でも・・・根っこの部分は(この場合 蔓?)柔軟で強いとか・・・。



女性と花を結びつけて 誰がどの花に似ているか・・・なんて考えると
ワタシは 何の花でしょうね(笑)

あなたなら?


(クリックしてくださいね↓)

ようこそあなたを歓迎します  
ようこそあなたを歓迎します

 
ようこそあなたを歓迎します



藤と言えば日本古来の花木と言われ、万葉集にも歌われています。
その日本を代表する原種・野田藤、
色ごとに、うすべに藤、むらさき藤、長藤、八重の藤、白藤と順に花を先送ります。


ゴールデンウイークまでが見ごろのようです。



是非 お時間のあるときに・・・お出かけくださいませ^^">




ようこそあなたを歓迎します









タグ :写真

同じカテゴリー(Flower)の記事画像
岡村梅園
妖精の輝き
Day  by  Day
緑のカーテン
万葉の時を越えて・・
arrow
同じカテゴリー(Flower)の記事
 岡村梅園 (2012-03-28 22:34)
 妖精の輝き (2010-01-05 23:45)
 Day by Day (2010-01-04 19:08)
 緑のカーテン (2009-06-24 01:14)
 万葉の時を越えて・・ (2009-06-20 04:02)
 arrow (2009-06-01 02:12)

Posted by Stacie at 20:06│Comments(4)Flower
この記事へのコメント
日本の女性によく似合う、藤の花。
遥か昔、私がまだ小さかった頃、日本舞踊のお稽古を習って
いたのですが、「藤娘」という舞踊で発表会に出たことを
思い出しました♪
Posted by takakohime at 2008年04月28日 22:03
横須賀の菖蒲園だったんですね。嫁の実家の
すぐ近くです。(^^;
藤の花もきれいなんですね。嫁の実家に挨拶
かたがた行ってみようかな。(^^)
Posted by 鶴ヶ峰ロイヤルマート鶴ヶ峰ロイヤルマート at 2008年04月29日 11:42
藤の花に興味を持ったのはカメラを持つようになってからです。日本の花の美しさって、年を重ねてわかるものだと思いますね。藤むすめ…実家に私の生まれた時にお祝いでいただいた日本人形が藤娘で、いまも残っています(^-^)/
Posted by ☆takakohimeさま at 2008年05月04日 00:50
ぜひぜひ、行ってみてください♪みごとですよ。紫が満開でしたが、白はまだこれからでしたこと。ショウブも見に行きたいなと思っています
Posted by ☆メガネくんさん at 2008年05月04日 00:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。