2007年08月28日
今夜はこれを食べるのデス3

まるでそうめんのように繊維となりほぐれていくわけです。
このかぼちゃ、名前を
「糸かぼちゃ」
もしくは「そうめん南瓜」といいます。
しゃきしゃきした歯応えはかぼちゃの面影さえありませんが
この時期しかたべられないので、見かけたら是非
召し上がってみてくださいね。
一番おいしいのは
中華風のドレッシングで食べる方法かなと思います。三杯酢や和風ドレッシングなど、お醤油系がいいですね。
季節のめずらしいお野菜の紹介でした(^O^)/

Posted by Stacie at 22:15│Comments(4)
この記事へのコメント
そうめんカボチャですね・・・うーん、小麦粉のそうめんを味わうのとまた感じが違うように思いますねーー。このそうめんカボチャの繊維や、代用品のそうめんや冷麦には少し抵抗があったりしますよ・・・でも、この繊維だけでこれだけの盛り付けできるのは大したものです。
Posted by scemo3440 at 2007年08月28日 22:59
Stacieさん、おはようございます。
う~ん、なんと美しい色合い。
キレイですね。
チャンプルにしてもよさそうですね。
僕も試してみようっと!
う~ん、なんと美しい色合い。
キレイですね。
チャンプルにしてもよさそうですね。
僕も試してみようっと!
Posted by 045-082 (初代若旦那) at 2007年08月29日 07:07
しゃきしゃき歯応えが夏にはたまりませんね。見かけたら是非召し上がってくださいね
Posted by scemoさんへ at 2007年08月30日 15:50
きれいでしょ?ほんのり南瓜味がするようなしないような…。 是非召し上がってくださいね。 キムチ味もおいしいかも
Posted by 若旦那さんへ at 2007年08月30日 15:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。