2007年06月22日
ブラフ18番館~花と器のハーモニー~4
ブラフ18番館
*テーマ*
「ジャポネスク 〜EAST meets WEST〜」
横濱増田窯 神奈川県
畑中 由利江 プロトコールアドヴァイザー/エコール・ド・プロトコール・モナコ主宰
Stacieの大好きな ブラフ18番館です。

展示コンセプトですが・・・
日頃、東京-MONACO-PARISをメインに往復する生活をしている視点から、
日本とヨーロッパの”食&テーブル文化の融合”を表現しました。(HP抜粋)
ということでいかにもディナーとか アフタヌーンティという感じの展示に
目を見張ります。
入ってすぐに目に入るのが Stacieお気に入りのこの場所
パープルのカーネーションがとても豪華に生けられています。

リビングにもテーブルの上にはこんなふうに素敵な花たちが。
器は大きな葉っぱにくるまれているのです。気が付かれたでしょうか?


明るく陽射し差し込むこんな場所で
ゆったりと過ごすのはなんて素敵なのでしょうね^^

こちらはサンルーム
優しい風がレースを揺らしてそれはそれは素敵な空間でした。

・・・ブラフ18番館の記事はまだ続きます。
帰宅後までお待ちくださいね^^

みなさま今日もいい日で♪
Posted by Stacie at 09:14│Comments(2)
この記事へのコメント
はいたい♪
私の知人がそちらで働いております(たぶんデコレーションもしているはず・・・)。
一度は伺おうと思いつつ、まだ伺ったことはありません(^^ゞ
とってもステキですね~♪
私の知人がそちらで働いております(たぶんデコレーションもしているはず・・・)。
一度は伺おうと思いつつ、まだ伺ったことはありません(^^ゞ
とってもステキですね~♪
Posted by ちゅらいろ at 2007年06月22日 16:11
お知り合いですか?
いいなぁ~ここは西洋館のなかで私は1番好きな場所なんです。
どこの西洋館もきちんと手入れされているのですが、
私の中ではここがダントツ^^
階段の端から端までほこりひとつないのですもん^^
何気なくいつもは階段のステップにも小さな花を生けられているしね。
是非!お出かけください^^
安らぎの場所ですから^^
いいなぁ~ここは西洋館のなかで私は1番好きな場所なんです。
どこの西洋館もきちんと手入れされているのですが、
私の中ではここがダントツ^^
階段の端から端までほこりひとつないのですもん^^
何気なくいつもは階段のステップにも小さな花を生けられているしね。
是非!お出かけください^^
安らぎの場所ですから^^
Posted by ☆ちゅらいろさんへ at 2007年06月22日 19:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |