2012年03月28日

岡村梅園





おひさしぶりです。Stacieです。

久しぶりのHama1 またみなさんとお話したくて再稼動です♪


先日南区岡村の梅園にでかけてきました。







今年は例年と違い 開花が遅くいまやっと満開を過ぎたところでしょうか。

園内はほのかに梅の香りが漂い 思わず笑みがこぼれました。



一口に梅といっても多種多様。

一重から八重咲き、色も微妙に違います。




毎年観梅に来ていますが、今年は1番きれいな時期でした。










その足で 岡村天満宮へ




頭をなで・・・賢くなりますように。。。

顔をなで・・・美しくなりますように。。。

お腹をなで・・・くびれを・・・笑





 恒例のお願いのオンパレード。




境内の針塚のところの梅は 同じ木に紅白の花がつき とてもきれいでした。


まもなく梅の時期も終わりになります。

お時間がありましたら  岡村まで・・・どうぞ♪




  


Posted by Stacie at 22:34Comments(0)Flower

2010年01月05日

妖精の輝き









妖精の輝き とか  先駆者  ・・・  そして・・・平凡

ひとつの花でも こんな風に いろいろと花言葉を持つことがあります。


これは ご存知  木瓜(ぼけ)の花です。


梅よりも早く花をつけ お正月には欠かせない花のひとつでもあります。


ぼけ ・・・  花が終わると 実をつけるのですが
その実が 瓜に 似ていることから  ぼけ =  木瓜  といわれるようになったとか。



花の色もさまざまありますが


今回は ひとつの花で 紅白 なものを見つけたので^^



おめでたい色合い ついつい  微笑んでしまうこの花に
カメラを 向けてみました。
  


Posted by Stacie at 23:45Comments(0)Flower

2010年01月04日

Day by Day







    陽が射して  鳥が鳴いて   


    毎日   繰り返す時の流れの中で



    微笑んで 見詰め合って  

    頷いて    また笑みがこぼれて






    何気ない日常の風景の中の

    たくさんの幸せに   感謝できたら素敵ね





    あなたが幸せで

    私も幸せで





    それが 毎日 繰り返されますように   ・・・・
















お正月気分も今日あたりから普通の生活に戻り
なんとなく気分新たに過ごされた方も多いのではないでしょうか?

私は明日から新年の勤務が始まり
さっそく 診療の合間に 訪問歯科に伺います。

Stacie、 母を亡くして1月5日で8年になりますが
実家から離れて暮らしているため
今でもなんとなく 母はまだ入院しているだけ・・・
そんな気分になるときがあります。

お医者様や看護師さん そのほかいろいろな方々にお世話になったこと
そして現在は実家で一人暮らす父も 周りのかたがたほか
いろんな皆さんにお世話になりながら生活しているのだろうと思うと
自分が週1回伺う 訪問歯科のお年寄りの方や
診療においでになるお年寄りの方々が自分の身内のような気さえ
するこのごろです。

時には当たり前の親切も いらぬおせっかいと思われることもあったり
また、逆に、 感謝されて涙をながしてお礼を言われるかたもあり
人と人とのふれあい、また 関わり合い方の大切さを痛感したりします。

常に自分の身の回りのことに感謝をしながら
今年もまた 1日1日をすごしていきたいと思っています。


今日も1日 お疲れ様でした^^

明日もまた・・・がんばりましょうね! 一緒に♪




  


Posted by Stacie at 19:08Comments(0)Flower

2009年06月24日

緑のカーテン








今年初めて 挑戦しようかと ゴーヤの苗を 植えてみました


近頃のお天気は 一定せず 本当に気分もすっきりしませんが・・・


雨の日でもこうして けなげに生きてる植物を見るのって 
とても楽しいです。


そっと手を伸ばして

そのつるを ぎゅっと巻きつけて・・・。

あまりにかわいくて 記念に^^

こんな写真も いいでしょう?








  


Posted by Stacie at 01:14Comments(0)Flower

2009年06月20日

万葉の時を越えて・・








あぢさゐの 八重咲くごとく 八つ代にを

                           いませわが背子 みつつ偲はむ 
                                               

安治佐為能 夜敝佐久其等久 夜都与尓乎 伊麻世和我勢故 美都々思努波牟

              橘 諸兄 (巻二十-4448)






        





梅雨に入り ちょっとうっとおしい季節になりましたが
毎日 憂鬱になってばかりいるのも気がめいるので

ちょっと素敵な 、そしてあまり見ることがない種類のアジサイの花を見つけては 
撮りためています^^






和名のアジサイのアジはアツで集まること、サイは真藍(さあい)からきていて、
青い花が集まって咲くこと、すなわち集真藍(あづさあゐ)に由来しているとか。


万葉の時代から ある花のようですよね。 






歴史を刻んだ数だけ その花の数が増えていくのだとしたら・・・・
そんなこと考えてしまった Stacieです。
  


Posted by Stacie at 04:02Comments(1)Flower

2009年06月01日

arrow











心を射抜かれたみたいに


 身動きができなくなるほどの


 喜びと幸せと愛しさと切なさと


               


    一瞬と永遠を与える存在





********************



椿の花 この花を見つけたときに 目が離せなくなりました。

無心に何十枚も写真を撮ったものの 
なかなかそのときの感動を表現できず・・・。

でもね・・・自分だけの喜びを しまっておけずに 
こうしてお披露目しています。

人と人との出会いや そのつながり方や これからのこと・・・。

人間って6センス  やはりそういうものが働くのだと思います。

一瞬と永遠を 感じたときこそ まさに  
天使は矢を射抜くのでしょうね。



ずっと・・・


ずっと永遠であることを願って ・・・・^^






  


Posted by Stacie at 02:12Comments(0)Flower

2009年05月25日

やさしい香りに包まれて







柔らかな日差しのぬくもりと

やさしい香りに包まれて

横浜は今 まさに バラの季節



誰もがそっと 微笑むような


幸せなひと時をすごせる気がします
























  


Posted by Stacie at 14:20Comments(0)Flower

2009年05月11日

愛の告白











言葉は不思議ね     心を捉えて離さない

微笑む顔とか  照れた横顔とか

今の瞬間を 閉じ込めて ・・・

そっと 心に刻もう





かわいいでしょう^^
木の花の名前をご存知でしょうか?


「車輪梅」 といいます。

花言葉が・・・愛の告白^^


いいでしょ^^ かわいくて♪


普段は白い花をつけ、分離帯そのほか 垣根?のように
仕切りを目的として植栽されていることがおおいようです。
そしてまたこの車輪梅のように きれいなピンクは珍しいかもしれません。

この子はイタリア山におりました^^

バラ科ということで よく見ると まさにバラですよね^^

お近くでも探せばきっとあると思います。

見つけたら・・・よく観察してみてくださいね^^






**シャリンバイ(車輪梅、学名:Rhaphiolepis indica var. umbellata、 シノニムR. umbellata)**

バラ科の常緑低木。東北地方南部以南~韓国、台湾までの海岸近くに野生する。
また栽培されることも多い。


特徴 [編集]

葉は楕円形で厚く、深緑色でつやがある。
縁には浅い鋸歯が出ることもある。
多くの場合、枝先に葉が集中する傾向がある。

5月頃白または淡紅色の5弁の花をつける。
果実は黒紫色の液果で秋から冬にかけて熟す。

海岸に多く、日向の岩の上などに見られる。

和名は枝の分岐する様子が(葉の配列の様子とも)車輪のスポークのようで花が梅に似ることから車輪梅とよばれていいます。

奄美大島では大島紬の染料に使われる。
また、乾燥や大気汚染に強いことから道路脇の分離帯などに植栽されたり、艶のある常緑葉が美しく、良く刈り込みに耐えるため庭木として植栽されたりする。



                         ・・・・Wikipedia







  


Posted by Stacie at 09:49Comments(0)Flower

2009年04月20日

死語? 『むべ なるかな』










横浜は山手・・・イギリス館で見かけたこの花。
何度もここへ足を運んでいたのに、
この花の存在を初めて知りました。





フェンスに沿うようにつるが延び 
小さな白い花がたくさん咲いていました。
通りすぎると嫌味のない 柔らかで甘い香りがして
振り返るとそこにこの花がありました。


見たことがないので是非名前を知りたいと 
イギリス館のスタッフの方にお聞きしたところ
みなさんご存じなく・・・・
館長さんが調べてくださいました。

そして名前が・・・『ムベ』であることがわかりました^^







ムベ(郁子、野木瓜、学名:Stauntonia hexaphylla)は、
アケビ科ムベ属の常緑つる性木本植物。
別名、トキワアケビ(常磐通草)。
方言名はグベ(長崎県諫早地方)、
フユビ(島根県隠岐郡)、イノチナガ、コッコなど。


「宜(むべ)なるかな」


この最近はあまり使わなくなった言葉
ご存知でしょうか?そんな表現をしても
キョトンとした顔をされることが多いように思います。
実際Stacieも使いはしません。

この「宜なるかな」は、
「いかにももっともなことだ」、
「いかにもそのとおりだ」という意味を表します。
これを中国語で書けば「宜乎」と書き(古語のようですが)、
「なるほど」のような意味になります。

 では、何故この「宜」を「ぎ」とか「よろしき」のように読まずに
「むべ」と読むのか不思議に思えます。
この「むべ」は、植物の「ムベ」に由来があるのです。

 昔、天智天皇が近江八幡市の方へ行幸されたとき、
老夫婦に長寿の秘訣を尋ねたところ、
この地で秋に採れるこの果実を食するからだと答えたそうです。
それに対して天智天皇が「むべなるかな」と
云われたのが始まりとされています。
「ムベ」が先なのか、「むべなるかな」が先で「ムベ」になったのか、
私にはよく分かりませんが、
いずれにしても、植物の「ムベ」がこの故事に関係しているのは確かなようです。
この近江八幡市では、かなり最近まで、「ムベ」を皇室に献上していたようです。

 ムベは日本の山野に自生するアケビ科の蔓性植物で、
アケビに似た実ができます。もしかしたらこれは記憶にあり、
からすうりの仲間なのかも?なんて思っていました。
果実は鶏卵よりやや大きい形で、秋に熟すと暗紅紫色になます。
実を割ると緑色の果肉と種がキウイフルーツのようにあって、
口の中で種子をより分けながら果肉部分だけを食べるんだそうです。
強い味ではありませんがほのかな甘みがあり、なかなか美味だそうで、
興味がありますよね。

 アケビとの大きな違いは、アケビは果実が割れますが、
ムベは割れないこと、
そして常緑性であることです。
ですから、ムベのことを別名で
トキワアケビ(トキワは常磐と書き、常緑の意味)ともいいます。
漢字で書けば「郁子」と書きます。学名はStauntonia hexaphylla。
なんと女性のお名前のようですね^^


 ムベは園芸的には緑陰樹として棚仕立てなどに利用しますが、
鉢植えとしても流通しています。
日よけにしたりもできるので 
今で言う緑のカーテンにもなるのかもしれません。






ちょうど今頃から5月のはじめに咲くようなので
もしかしたらどこかでこの花にまた出会うことがあるかと思います。

そのときに是非 この記事を思い出し

『あ~これが Stacieの言っていた むべなるかな !』 なんて ・・・ね♪









  


Posted by Stacie at 14:18Comments(0)Flower

2009年04月19日

恋に酔う Wistaria








Wisteria・・・・藤の花ですね^^
ご近所ではあちこちで 藤の花が咲き始めています。


しかもStacie家の最寄りの学校は

 藤の木  だったりします。




花言葉は 『恋に酔う』 や  『決して離れない』


素敵な言葉だと思います。
昨年 初めて 藤の花を見に出かけたのですが
藤の花も とても多くの種類があることを知りました。



梅 椿 桜 そして藤  これからは菖蒲やアジサイと・・・季節ごとに花は
やさしさと愛でる喜びを与えてくれるでしょう。  


お花いっぱいで 楽しみな季節ですね^^

どれも個性があって でも自己主張はしていなくて
日本の花って そそとして 実は趣き深い 素敵な花なのだと思います。








  


Posted by Stacie at 11:59Comments(1)Flower

2009年04月04日

雪柳 ・・・静かな思い






陽に喜び   風に揺れ
微笑みに 幸せを感じる

そんな風に穏やかなひと時が1番すき













少しずつ気温が上がり 桜の花もあっというまに ほぼ満開になりましたね。

これは山手・イタリア山で見つけた雪柳。

吹く風に枝を揺らしていました。

花言葉は『 静かな思い  』


この日 ここでは結婚される方でしょうか、写真の撮影が行われていました。

お邪魔にならないように(笑) あちこち写真を撮りましたが
いいですよね~幸せそうな笑顔を見るのって^^


あと何年か後には わが娘たちのあんな姿を見ることになるのでしょうね。



































  


Posted by Stacie at 23:59Comments(0)Flower

2009年02月19日

ビタミンカラーは元気の素










ビタミンカラーで 元気になぁれ^^








            
 
とっておきのおまじない





鏡に向かって 向かい合った自分の顔を見つめる

照れくさいでしょ?

でもね・・・その見つめた自分に 優しく微笑みながら

 「大好き・・」  「だいすき・・」  「ダイスキ・・」

と ゆっくり 3回 ささやくの。


不思議なことに 3回目を囁く頃には ・・・・
自然に微笑んでいる 自分が いる。

自分の顔 自分の瞳 自分の唇 自分の声
        なんとなくね・・・ 愛しくなってくる^^


そんなふうに 過ごしてみるのも 
          いいな・・・って  思わない?









          もしね・・・子供がいたら 子供を膝の上にのせたり
 
          そっと抱きしめながら やってみると  ・・・

          どんな子供でも 必ず笑顔で 「ダイスキw」って答えてくれるの。



          大切な人に  愛しい人に  そしてなにより 自分という人間に


          愛情というビタミンを  そっと注いでみませんか 








             
  


Posted by Stacie at 23:57Comments(0)Flower

2009年02月18日

春色の贈り物・・桜色









青空のキャンバスに

春 色 で  色を 付けて

大切な あなたに 届けたいから  ・・・ 









          ******************************


今年初めての横浜で見つけた桜の花です^^

普段は木曜日に休診の我が職場ですが今日は院長の都合でお休み。
明日は代わりに 診療なのですけれどね・・・^^;
今日は風も強くなく、いいお天気でした。

「今日はどこかに行かないの~?」と 娘マリア に 言われ
         
「お散歩に付き合うから 美味しいものを食べに行こうよw」と聞こえたStacie(笑)

じゃ・・・どこがいいかしら? ということで

 「 春色 を 探す旅 に行かない? 」と誘ってみました。

          


最初に見つけたのが・・・この  サクラ 色

          
他にもたくさん 見つけてきたので ・・・

どうぞ お楽しみに^^





  


Posted by Stacie at 23:11Comments(1)Flower

2009年02月04日

春の日に 薫る ・・・ 立春によせて








              届けたい想いは


              春の薫りに乗せて











            



2009・2・4  立春によせて ・・・


                         岡村 梅林にて






  


Posted by Stacie at 09:37Comments(6)Flower

2008年10月23日






ジニア・・・百日草     花言葉は 『 絆 』 


めぐりあって  
心触れ合って   
人は一生のうちでどれだけのご縁があるのでしょうね。

ちょっとしたきっかけ
本当はそれは偶然ではなく 
生まれる前からそうであるよう決められたことなのかもしれません。

       
             
          同じ時代を 生きること
          同じ空間を 過ごすこと
          同じ風に  吹かれること
          同じ陽射し 浴びること 


難しいことじゃなく  ・・・  この柔らかな時間は  かけがえのないものだなって  






Ellie My Love - Bill Champlin


  
タグ :写真


Posted by Stacie at 00:14Comments(3)Flower

2008年10月05日

ー天上に咲く花ー








曼珠沙華(リコリス)
花言葉…思うはただ一人

この季節になると
すっと茎を伸ばしいかにも「私はここよ!」なんて感じで
存在感のある花に出会う。
それが赤い曼珠沙華の花

いかにも妖艶な大人の女性を想像させる花なのだが…

私はやはり白い花を選んでしまう。

曼珠沙華の白はたまにしか見かけないが、
赤い曼珠沙華と違い
私は白に限ってリコリスと呼びたくなる。

学名リコリス
ギリシャ神話の海の神の名前。
仏(梵)語の方では
白い花は天上に咲く花とされ、
不幸から離す花と言われているようである。


山手には赤い曼珠沙華がちらほら咲いている。
このリコリスは貝殻坂…外人墓地の脇の坂に群生している。

天上に咲く花…と聞いてなるほどなぁ〜と
妙に納得したのでした。

白いリコリス
その横顔は
多分天使の
いや…天女の長いまつげに思えてしかたない。



赤は紅を想像する

白は透き通った肌をもつ天上の人

きっと間違いない……。



  
タグ :写真山手


Posted by Stacie at 00:28Comments(4)Flower

2008年09月28日

秋色に染めて












…萩
花言葉は…想い

先週のある日、鎌倉へ出かけました。
以前から仲良くしていただいている鎌倉在住の写真家さんと鎌倉散歩をするためでした。

見頃を少し過ぎたものの、鮮やかに咲き誇る花たちに、カメラを向ける方々の多さに驚きました。立派なカメラに三脚、大きなバックにはレンズが何本も入っていたようです。

私といえば、小さなLUMIX
私の撮ったものは
みんなとは同じ場所でも同じような切り取り方ではないようでした。
実際…お寺ですから、みなさん石段と萩をいろいろアングルを変えて撮られていました。


だけど心を捉えたのは、満開に咲く花ではなくて、前日の雨で落ちてしまった花たちだったのです。

ご一緒した彼女にも言われましたが…
どうやら私はみんなと違うらしい(笑)

でもそれが、私の見る世界なんだと改めて思いました。

以前も別の写真家さんを山手にお連れしたときにも言われたので、
写真に限らず、人の見る世界や目の付けどころって、微妙に違って面白いものですね。










ますます秋も深まりつつあり、
秋色に街も模様替えして楽しみになってきますね。

横浜は秋が素敵な街。
また横浜の歴史ある建物達に
会いに行かなければ♪


お散歩にはいい季節ですので、
みなさんもぜひ
いつも見慣れた街を
小さな秋を探しに歩いてみませんか?



  


Posted by Stacie at 10:00Comments(4)Flower

2008年06月22日

Kiss





おはようございます。

どんよりと湿気たっぷりな日曜日(-_-;)

皆様お元気でしょうか?
昨日は…
たまに起こす喘息に
苦しい1日を過ごしたワタシです。
しかし……今朝は娘のオープンキャンパスとやらに付き添い
保護者説明会のため都内へ今からお出かけ……。

さて…
今日の写真は先日出かけたしょうぶ園で出会った光景♪

蝶に花なんて当たり前の光景ですが、
なんとなくとても素敵な光景に感じて撮りました。

当たり前の出来事に
たくさんの素敵が隠れています。

見逃さないよう素直な目で見て
いつでも心のアンテナの感度をあげることが
一瞬一瞬を楽しむことなのかもしれませんね。

さて…、準備しなきゃ♪

皆様、素敵な日曜日になりますように♪


  


Posted by Stacie at 06:59Comments(4)Flower

2008年06月19日

夏の気配に誘われて・・・横須賀しょうぶ苑









こんばんわ、Stacieです。

昼間に携帯から更新した ワタシの今日の
衝動的行動計画(笑)ですが・・・

携帯からの写真を先ほどPCから確認してびっくり><
色が綺麗にでていませんね。。。ごめんなさい^^;

たくさん撮った写真のうち 数枚ですが今日UPしてみますね。

今日出かけたのは 横須賀しょうぶ園です。
京急線汐入から6月中は直通バスが出ています。
JRですと衣笠駅から同じくバスが出ているようです。

今日はお天気も曇ったり晴れたりしていましたが
しょうぶ鑑賞にはいいお天気でした。

平日にもかかわらず、バスも満員でしたし、
かなりの来場者がいらしたようです。






ここ横須賀しょうぶ園は
1988年6月に開園した横須賀市立の施設です。
面積は約3.8ヘクタールあり、
園内にはしょうぶ苑、ふじ苑、しゃくなげ苑などがあります。
今はしょうぶと紫陽花が見ごろでした。








ハナショウブの品種は、
江戸系、肥後系、伊勢系から構成されているようです。
5月下旬から7月上旬にかけて、
7,000㎡のショウブ田に412品種、14万株が次々と花開きます。

今週が1番の見ごろでしょうね。


 




ハナショウブの花が美しく見えるのは3日程度だそうです。
ハナショウブの命も随分と短いようです。

ですから・・・この梅雨の時期の雨で 柔らかな花が痛まないうちにと思い
今日出かけてきたのです。






実は・・・しょうぶをこんなに興味深く見るのはあまり経験がありませんでした。
子供たちが小さいときに連れて行って、
飽きてしまって 早々に引き上げた経験があります。

ですが、今年『ふじ』を見に来て、 
花の種類の多さや手入れや管理のしっかりされているここが
気に入りました。
ですから しょうぶが咲くこの時期を楽しみにしていたのです。







風に静かに揺れる薄い花びら、 
色もそうですが 花のつき方や 模様、立ち姿 それぞれに
個性があって素敵でした。

なんといってもその花の名前が いいんです。

写真の白い花は・・鶴ヶ城
濃い青の花が・・・濡燕(ぬれつばめ)
上から3番目は なんと米国系のフェアリー・カリロン  

土地の名前や その花の様子でいろいろつけられていて
それを見ているだけでも面白かったです。

明日からまた梅雨に逆戻りのようですが・・・
雨のしょうぶや紫陽花もまた 風情があって
いいかもしれません。

ちょっと遠出ですが・・・たまには
日本の夏の粋な過ごし方を味わうのもいいかもしれませんね^^  


Posted by Stacie at 21:08Comments(5)Flower

2008年06月02日

心にはいつも翼を持ち・・・



心には いつだって 空翔る翼を持ち

遥か遠くまで 思いのままに

目の前に広がる世界は ∞ (無限大)








雨は空から 
風は海から 
愛は一人の心の中から

芽生えてくる 
生まれていく 
育っていく


やがて大きな夢になり 
花になり 
月になり
あなたの元へ届く







こんばんわ、Stacieです。
とうとう今日から横浜も 梅雨入りしましたね。
またうっとおしい毎日が続くのですね。。。

昨日娘と お出かけしてきました。
すがすがしい緑の世界と その木漏れ日でキラキラした場所へ^^





今日は・・・初夏の光景の写真です^^



もみじのプロペラがもう出来上がっていて
陽射しに透けてきれいでしょう?
これがどんどん色づいてきて 
秋を迎える頃には飛び立つ準備が完了するわけです。
もみじの種は、ヘリコプターのプロペラのような羽根がついていて、
クルクル回転しながら地上に落ちてきます。

少しでも風に乗り 遠くへ飛ぶように
直接落ちて タネに傷がつかないように ・・・

自然の神秘 ですよね。

神様の小さな優しさでしょうか^^























  


Posted by Stacie at 23:52Comments(0)Flower

2008年05月15日

薔薇香る 山下公園








こんばんわ、Stacieです。

今日は気温も高く 気持ちのいいお天気でしたね!

お仕事が休診のStacie,急いで家事を終わらせて、
自転車を走らせ 山下公園へ行って参りました。

フランス山で ローズガーデンの薔薇たちが
いい具合に咲いているということは・・・
そう、山下公園だって 素敵に咲いているに違いない!

あの冷たい雨で 花たちは大丈夫か心配していましたが
見事にほとんどの薔薇が咲いていました。





今日の山下公園は、平日にもかかわらず
たくさんの観光客、修学旅行生でにぎわっていました。






↑ ブルーライト

懐かしい歌を思い出します。
横浜といえば・・・ブルーライトよこはま (笑)
パープル系の柔らかな雰囲気・・・素敵ですね^^






歩くたびにそれぞれの薔薇の香りが違うことに気がつきます。
淡い香りから それはむせ返るほどの(笑)甘い香りまで
個性豊かですよね。

あ~ぁ・・・この香りをお届けできないのが残念です。





そして・・・毎回残念に思うのですが・・・
どこに花の写真を撮りに行っても、
フェンスを越えて 花壇の中にどうどうと入って
カメラを向ける人がいるのですよね・・・。

大抵人生の経験者、60~70代の男性の方なのですが
当たり前のように入り芝生の上に座り込んだり三脚を立てたり。

綺麗な写真は誰でも撮りたい!だけどマナーは守らないといけない。

本当にこういう光景を見ると 悲しくなります。
今日だけであの狭いバラ園のなかに4人も居ました。

良いこのみなさんは・・・真似しちゃいけません!  ね♪








今宵は・・・優しい薔薇の香りに  夢で逢えます様に^^













  


Posted by Stacie at 20:11Comments(1)Flower

2008年05月13日

Be Mine









ローズガーデンで見つけた 光景。

一生懸命蜜を集める ハチくん♪

ハチクロ・・・といっても 漫画でもドラマでもなく(笑)
純粋に ハチが集めるクローバーの蜜ですね^^

たくさんのはちみつがありますが、
まろやかな味わいとやさしい甘さが特長のクローバーのはちみつは
昔からなじみ深い気がします。


クローバーの花言葉は「約束」

四つ葉のクローバーは「幸せ」そして『真実の愛』


そしてクローバーのもう1つの花言葉は

『Be Mine』私を想ってください


あなたなら 誰に思われたいですか?



四つ葉の葉の、一枚はFame(名声)、一枚はWealth(富)、
一枚はFaithful Lover(満ち足りた愛)、
そして一枚はGlorious Health(素晴らしい健康)と、
それぞれの葉に願いがかけられ、
四枚そろってTrue Love(真実の愛)を表しています。



クローバーの品種名は、「シロツメクサ」。

シロツメクサは“白詰草”と書きます。
江戸時代にオランダからガラスの器が送られた時、
ガラスが破損しないよう箱の中に詰められていた草の中から
発芽したのがシロツメクサなのだそうです。




白い花咲く詰める草・・・で・・・シロツメクサ



四つ葉は、成長点が傷つけられたためにできた奇形とか。
公園や道端など、よく踏みつけられる場所で比較的見つけられるのは、
このためだそうです。
そのため、四つ葉のクローバーは針などで成長点を刺激することによって
作り出すことができるようです。

それでも・・自然界で10万分の1の確率でしか採取できない
四つ葉のクローバーの稀少性は、
古くから『幸運をもたらすシンボル』とされているのもうなずけますね。


日本では、三つ葉は「希望」「信仰」「愛情」の印。
残る1枚は「幸福」のシンボルと言い伝えられてきました。



幸せを運んでくれるものとして、とても喜ばれます。



四つ葉のクローバーを見つけた人には幸運が訪れる、
という言い伝えはヨーロッパに古くからあり、
夏至の夜に摘草をすると薬草や魔除けの力があると信じられていました。
三つ葉のクローバーはキリストの三位一体(父なる神/キリスト/聖霊)を、
四つ葉のクローバーは十字架を表し、幸運をもたらすと言われているそうです。





クローバー・・・というより、
女の子なStacie(笑)は シロツメ草になんとなく懐かしさを感じます。



花を摘んでは 編んで作る花冠や 首飾り。 



茎の長くしなやかなものならマーがレットや ラベンダーなどでも
同じように作れますね。


懐かしい 編み方を 紹介している記事がありました。




たくさんの草花が楽しめるこの時期



童心にかえって 野の草と戯れるのも素敵ですね^^




↑ 今宵はこんな曲で♪ (クリックしてみてくださいね)









  


Posted by Stacie at 21:10Comments(2)Flower

2008年05月08日

キミも こくりこ ワレも こくりこ










ああ皐月(さつき) 仏蘭西(フランス)の野は
火の色す 君も雛罌粟(こくりこ)
われも雛罌粟(こくりこ)

与謝野晶子










こんにちわ、Stacieです。
今日もいいお天気でしたね。
今日は 山手へ『薔薇』に逢いに出かけてきました。

が・・・笑

先日出かけてきた くりはま 花の国の写真を先に更新いたしますね。

ここ花の国では 春はポピー 秋はコスモスが100万本咲き、
ハーブ園では四季折々のハーブを見ることが出来ます。

 

ちいさなお子さんには冒険ランドでアスレチックや 
ゴジラの滑り台などで楽しめるようにもなっています。






ポピーは6月8日の最終日に ポピーのお花摘みが行われるまで楽しむことができ、
今はまだ半分以下でしょうか、また咲きそろってはいませんが
早く咲き始めた花たちを見ることが出来ました。






・・・・ポピーについて・・・

この花にはいろいろな呼び名があります。

雛罌粟 (ひなげし)
Poppy(ポピー)
別名/虞美人草
スペイン/アマポーラ
フランス/コクリコ



<学名>
    Papaver rhoca (雛罌粟)
Papaver nudicaule(アイスランドポピー)
Papaver orientale(オリエンタルポピー)
Papaver dubium (長実雛罌粟)

Papaver(ペパベール)は、ラテンの古名の
「papa(幼児に与えるお粥(かゆ)」が語源です。
ケシ属の乳汁に催眠作用があるため、
乳汁を粥に混ぜて子供を寝かしたことに由来しているとか。
また、花弁が薄いので、紙のパピルスに似ていることが由来、ともいわれているそうです。


「虞美人草」(ぐびじんそう)という別名ですが・・・

中国歴史上の絶世の美女である虞美人にたとえたとか。

項羽(こうう)と劉邦(りゅうほう)の最期の戦いのとき、
項羽は愛する虞妃(ぐき)と ともに劉邦の大軍にまわりを包囲された。
項羽は別れの宴を開いてから最後の出撃をし、虞妃も自刃して殉じたが、
彼女のお墓にヒナゲシの美しい花が咲いた。
そのため人々はこの花を「虞美人草(ぐびじんそう)」と呼んだという悲しいお話です。
また、夏目漱石の小説に「虞美人草」があります。
漱石が新しい小説のタイトル名を決めあぐねていたときに、
街角の花屋さんで見た「虞美人草」の名に
”おっ、いい名前♪ これにしよう”
ということで 名づけた、ということらしいです。
なんかあっけないものですね(笑)


『花言葉』
慰め、いたわり、陽気で優しい、 思いやり、七色の恋、恋の予感 など・・・




まだまだ これからがポピーの見ごろですので
お弁当をもって ハイキングにいかがでしょうか?


ちょっといい運動になります♪











  


Posted by Stacie at 17:48Comments(5)Flower

2008年05月08日

You & I ・・・ 花の国にて








アナタ と  ワタシ




二人だけでいるとね
お日様も 吹く風も 世界の全てが 輝きだすの


言葉なんか イラナイ


そばにいるだけで イイ


この上ない ゼイタク


かけがえのない シアワセ









久里浜 花のくに  にて・・・。

昆虫苦手な ワタシですが・・・
こんな素敵な光景を見つけてしまったら 撮らずにはいられない(笑)

蝶を 追いかけて カメラを向けたら

小さな虫さんが こんにちわ♪

お花もそう。 たまたま足元に咲いていた花。

『めずらしい~♪』そうおもい、カメラを構えた。

足元に下を向いて咲いているので 本当はよく確認が取れずパチリ!

確認してみると ピンクとブルーが寄り添っている^^



ごめんなさいね・・・お邪魔をしました。。。





どんなことにも 好奇心旺盛であること・・・これがすき^^
誰とも同じでもなく オリジナルがいい


こんなふうに優しくて、温かな光景が大好き。

笑顔になれるでしょう?
優しくなれるでしょ^^


さ~て・・・今日は お仕事も休診で、唯一ワタシ一人で自由になれる木曜日♪
前回娘マリアと出かけた山手だけれど
行きそびれた フランス山へ 行って来ようかしら・・・。

ローズガーデンで 薔薇が咲いていたらいいな^^


さてさて・・・家事も終わったし(笑)
bycecle_01行ってきます♪

お土産は~~~   なにか素敵な光景に出会えたら・・・camera_01


今日も 素敵な1日に なりますように^^









  


Posted by Stacie at 10:26Comments(4)Flower

2008年04月28日

ようこそあなたを歓迎します







日本の春といえば・・・・桜 牡丹 藤 菖蒲  ・・・・と
いろいろな花が咲き その薫りとともに花を愛で・・・。



優しく風に揺れる 花房は 
いかにも日本女性の黒髪に 簪として映える 藤の花



その香りは けして強すぎず、
洋花とも違う 繊細な香りですね。










いつもご近所の 藤の花を見ていて、あまりの素晴らしさに
今年こそは藤まつりへ行こうと・・・今日時間が取れたので出かけてきました。



場所は横須賀 しょうぶ園です。

菖蒲の見ごろはまだまだ先ですが、
今はクリスマスローズや つつじ、石楠花なども咲いていました。









・・・・・藤 について・・・・



・豆(まめ)科。
・学名 Wisteria floribunda

Wisteria : フジ属
floribunda : たくさんの花をつける





・開花時期は、 4/20頃~ 5/ 5頃。 ←今が見ごろです♪



・日本原産。



・紫色の花が、幹の方から先端に向かって 咲き進む。



・蔓(つる)は他の木などに「右巻き」に巻きつく。

(これに似ている「山藤(やまふじ)」は「左巻き」に巻きつきます)
2mぐらいの長さの蔓になることもある。


・蔓はとても強く、 古墳時代の巨大な石棺も、

木ぞりに載せてこの藤縄で運んだらしい。
(参考)モミ(御柱の運搬)


・蔓状に成長するので、藤棚にいけることが多い。



・夏になると新しい枝先から また少し花が咲くことがある。



☆『花言葉』は・・・
 「ようこそあなたを歓迎します」、「あなたの愛に酔う」、「美しき未知の方」









源氏物語の「光源氏」が本当に愛したのは
亡き母によく似た桐壺帝の寵妃の藤壺の宮だったのだなと思出すと
なんとなく 『ふぅ~ん♪』って(笑)思いませんか?


豪華絢爛だけど 風にゆれ強さも硬さもない。
でも・・・根っこの部分は(この場合 蔓?)柔軟で強いとか・・・。



女性と花を結びつけて 誰がどの花に似ているか・・・なんて考えると
ワタシは 何の花でしょうね(笑)

あなたなら?


(クリックしてくださいね↓)

  


 




藤と言えば日本古来の花木と言われ、万葉集にも歌われています。
その日本を代表する原種・野田藤、
色ごとに、うすべに藤、むらさき藤、長藤、八重の藤、白藤と順に花を先送ります。


ゴールデンウイークまでが見ごろのようです。



是非 お時間のあるときに・・・お出かけくださいませ^^">












  
タグ :写真


Posted by Stacie at 20:06Comments(4)Flower

2008年04月27日

美人の代名詞・・・デス









「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」
このような言葉を耳にされたことがありますよね

江戸時代には美人の形容として使われていたそうです。
この表現から和服が似合う女性を現している感じですよね。
この形容詞が使われていたのが江戸時代であることからして、
和の花々による表現からもドレスは想像できないでしょう。


牡丹の花言葉は

「気品・風格・恥じらい」


あの大柄な花から「気品・風格」は納得ですが、「恥じらい」となるとなかなか花言葉とは違うきもしますね。
人目に目立つということで、恥じらってしまうということでしょうか。







ご存知でしょうか?
牡丹は、空海が薬用として中国から持ちかえったのが我が国に伝わった初めと言われているらしいのです。







原産地の中国では元来、薬用としてボタンを珍重していたそうです。
後に白楽天など詩人たちがボタンの花の豊麗さを賛美するようになって鑑賞用として人気が高まり「百花の王」と呼ばれることになったのだそうです。

この季節、本当にたくさんの花たちが咲き乱れますが、
雨に濡れ花びらを濡らす姿、また
豪華絢爛な花姿ですが、強い風や雨に弱い花びらが、
儚げで愛おしくも感じてしまいます


洋花もいいけど最近は
日本的な花も好きなStacieだったりします。



  


Posted by Stacie at 21:11Comments(2)Flower

2008年04月25日

ハートが いっぱい







かわいいでしょう?

足元の低い位置にこの花を見つけました。
ピンクのハートが 鈴なりになっているのです。

座り込んで何度もカメラを構えたStacieなのです。
風にゆれるたび 不思議となにか音が聞こえそうな気がしました^^





華鬘草(けまんそう)鯛釣草(荷包牡丹・・かほうぼたん)

けまんそう科/けし科.多年草.東アジア原産.

傾斜して伸びた数本の花茎に多数の花が垂れ下がっています.
釣竿でタイを吊り上げたのに似て、鯛釣草といいますが、
形はイカかタコにも似ている感じですね.
ハート型の蕾の下側が両側に裂けて開花しています。

ピンクのハートから涙のしずくのように真珠いろの
部分がます。それが種の鞘のようです。


荷包牡丹・・かほうぼたん という別名は、葉っぱの形が牡丹に似ているからだそうです。











  
タグ :写真


Posted by Stacie at 19:20Comments(2)Flower

2008年04月16日

ふぅ~♪




おはようございます、Stacieです。

昨日は本当にいいお天気でしたね^^

お昼休みに帰宅したワタクシ、 ベランダでお布団を取り込んでいたら

裏庭にタンポポがたくさん咲いているのを見つけ、

お昼ごはんも食べずに 地面に座り込んで写真を撮ってしまいました。

お日様のぬくもりと キラキラの輝きが

とてもいい感じに たんぽぽとその綿毛に 降り注いでいました。

いい歳をして 「ふぅ~♪」 したのは言うまでもありません(笑)






タンポポ(蒲公英) ---花言葉は・・ 愛の神託 、神のお告げ、 真心の愛 ... など




白い冠毛(かんもう) をつけた種子が風に吹かれて飛んでゆき、



新しい命を色々なところに運んでゆく姿が、反言葉の「愛の神託」にたとえられました。



ヨーロッパでは、タンポポの種子 を一息で飛ばすことができると新しい洋服をもらえるといわれるそうです。




英名のdandelionはフランス語で「ライオンの歯」を意味するdent-de-lionに由来しますが、



これはギザギザした葉がライオンの牙を連想させることからなんだそうです。












さ~て!  今日もまたお仕事、お仕事!!



明日からの雨でまた憂鬱ですが^^;

みなさま今日も1日頑張りましょう^^



有意義な1日に なりますように^^









  


Posted by Stacie at 09:44Comments(0)Flower

2008年04月15日

足元を見てごらん♪








こんばんわ、Stacieです。

今日のお昼休みにご飯を食べに帰宅

する途中の道路で見つけた スミレの花

あんまり可愛くて引き返し(笑)記念撮影 ♪


アスファルトの道路、いろんなごみにまぎれて

こんなふうに咲いていました。


旧鎌倉街道から横道に入ってすぐのところですから

へたをしたら自動車に踏まれてしまうかも。。。








以前道路に生えた大根や フェンスにくっついたままのスイカなど

ニュースでは 頑張れ系の植物でにぎわった時期がありましたが

身近でもこんなふうに 小さいけど素敵な光景に出会えるのかもしれませんね^^  


Posted by Stacie at 19:38Comments(1)Flower

2008年04月10日

春色満開 (Red)・・・横浜公園 









こんばんわ、Stacieです。

昨日の晴れ間はどこへやら・・・

今日はまた朝から・・・・雨 。。。。。

よかったぁ・・・昨日お散歩しておいて(笑)と
さすがに今日は思いました^^


こんな1日だからこそ・・・

昨日の晴天の下の チューリップたちを見て

春を満喫していただけたらいいなと思います^^







やっぱり チューリップ言えば 「赤」 を想像されるのでしょうか?

可愛いですよね^^

でも、こうしていろんな種類の花を見ていると

その赤だけでも かなりの種類に驚かされますね。

というわけで・・・・

今日は、  * 紅 * Red  の世界を ご覧くださいね♪






八重咲きの大輪、まるで牡丹のようでもあります。






こんなにオシャレで変わったものもあるんですね♪ かわいい!






紅美人という名前そのもの 落ち着いた紅色





鮮やかな色は 印象に残りますね






フレンジ ですから開花したらひらひらが可愛いのでしょう^^






輝くような艶のある紅色は名前どおり










他にもまだまだ 同じ Red系 の花は開花を待っていました。


さて・・・次の更新は・・・・何色に いたしましょうか?



















  


Posted by Stacie at 17:51Comments(0)Flower